Blog お客様の声
【イライラの対応】6秒ルールより合ってる気がする!
【千葉・Zoom】アドラー心理学
勇気づけ子育てで、ママの人生が変わる٩( ᐛ )و
ままは転んで強くなる
まま転び八起き®︎マインドレッスン
通称 ままころ
ままライフコーチの松坂 好志子です。
💢イライラ子育ては心理学で楽になる
嬉しいご感想を有難うございます。
特に嬉しかったのは
/
怒りを抑える6秒ルール
\
そうなんですよ!
6秒待てば怒りがすこし消えて行くのは
分かるんですよ!
分かっているけど、その6秒が
待てないんです!!!
って方がたくさん、いらっしゃるんですよ。
だからね、やっぱり自分に合うぴったりな
方法を見つけるのがいちばん!
だと思うのですが、
その方法を知りませんよね?
知っていたら、多分💢イライラしていないし
したとしても悩まないと思うのです。
だってイライラのメカニズムを知ったら
悩まなくても良いのだから💕
その💢イライラは、あなたにとっての
とってもとっても大事なサインなんですよ💕
だから、自分を大事にしましょうね。
と言ってもまたまた、大事にって何?
ってなりませんか?
そんな事を書いていたら
私たち、何も知らないんだな…
って思っちゃいますけど、
でもやっぱり私も学ぶまでは
何も知らなかったかも?です。
子育てに関してなら
結婚して出産して初めての対面で
抱っこする時に
「どうやって抱いたら良いですか?」
って聞きましたもん (o´艸`)
だから意外と私たちって
何も知らないんですよね。
なので子育てしながら自己成長✨
/
しながらで良いんです!
\
子育ては私たちの生活を
実り豊かにしてくれます。
せっかくご縁があって
私のもとへ産まれてきてくれた子どもと
一緒に親としても成長できるように
このイライラをきっかけに
自分を大切にする方法💕
気持ちを爽やかに伝える方法💕
自分の心をコントロールする方法💕
などなど
コミュニケーションのスキルを学んで
💢イライラをイライラで終わらせない!
自己成長できるチャンスだと
思ってみるとまた違った
子育てと人生が待っていると思います。

いや!待っています。
たくさんの受講生さんを
見ていたら分かります。
私も含めてね!
前から、こんな風には
思えてなかったですから。
嫌で嫌で逃げ出したい。
消えてしまいたいと
日々、思っていましたから…
/
人ってきっかけを掴んだら
変われるんですよね✨
\
あ!最後に
具体例を、もっとたくさん見たい!!
って思っていただけた様で💕
そうなんですよ。
19年間延べ2000名の方に
お伝えしてきているので
具体例は豊富です💕
ままころには10年以上の
お付き合いのある受講生さんがいっぱい!!
私だけじゃなく、たくさんの先輩から
アドバイスがもらえるのも
すごく喜んでいただけます。
どんな場所に身を置くか。
自分の人生をしっかり考えて
💢子育てのイライラを
自己成長のチャンスに変換
そう思えたら一緒に
子育てしながら成長しましょうね٩(ˊᗜˋ*)و♪
•*¨*•.¸¸☆*・゚
ほめるより勇気づけ
アドラー流子育て
オリジナル講座《ままころ》
で子育てママを勇気づける
松坂 好志子
2男2女のアドラーママがやって良かった!
ママが楽しむ育児スタイル
▼▼▼
□■メルマガ登録■□
勇気づけ子育てで、ママの人生が変わる٩( ᐛ )و
ままは転んで強くなる
まま転び八起き®︎マインドレッスン
通称 ままころ
ままライフコーチの松坂 好志子です。
💢イライラ子育ては心理学で楽になる
(基礎編)のご感想をいただきました。
今までは怒りの気持ちに向き合うこと、
受け入れることが
全くできていなかったので
自分を余計苦しめていたのかなーっ
て思います。
講座を受けたあと、
イライラしそうになったら
第一感情に意識がいくようにしたら
頭を使うからか落ち着く気がしました😚
私には6秒数えることより
合ってる気がします。
今のところ『休ませてよー。』
という感情が
多いのかなという気がしますが、
私の語彙力が乏しすぎてなかなか
ぴったりのものが思いつかないことも😭
講座内で出していただいた具体例を
もっとたくさん見たい!!
って思いました😍
嬉しいご感想を有難うございます。
特に嬉しかったのは
/
怒りを抑える6秒ルール
\
そうなんですよ!
6秒待てば怒りがすこし消えて行くのは
分かるんですよ!
分かっているけど、その6秒が
待てないんです!!!
って方がたくさん、いらっしゃるんですよ。
だからね、やっぱり自分に合うぴったりな
方法を見つけるのがいちばん!
だと思うのですが、
その方法を知りませんよね?
知っていたら、多分💢イライラしていないし
したとしても悩まないと思うのです。
だってイライラのメカニズムを知ったら
悩まなくても良いのだから💕
その💢イライラは、あなたにとっての
とってもとっても大事なサインなんですよ💕
だから、自分を大事にしましょうね。
と言ってもまたまた、大事にって何?
ってなりませんか?
そんな事を書いていたら
私たち、何も知らないんだな…
って思っちゃいますけど、
でもやっぱり私も学ぶまでは
何も知らなかったかも?です。
子育てに関してなら
結婚して出産して初めての対面で
抱っこする時に
「どうやって抱いたら良いですか?」
って聞きましたもん (o´艸`)
だから意外と私たちって
何も知らないんですよね。
なので子育てしながら自己成長✨
/
しながらで良いんです!
\
子育ては私たちの生活を
実り豊かにしてくれます。
せっかくご縁があって
私のもとへ産まれてきてくれた子どもと
一緒に親としても成長できるように
このイライラをきっかけに
自分を大切にする方法💕
気持ちを爽やかに伝える方法💕
自分の心をコントロールする方法💕
などなど
コミュニケーションのスキルを学んで
💢イライラをイライラで終わらせない!
自己成長できるチャンスだと
思ってみるとまた違った
子育てと人生が待っていると思います。

いや!待っています。
たくさんの受講生さんを
見ていたら分かります。
私も含めてね!
前から、こんな風には
思えてなかったですから。
嫌で嫌で逃げ出したい。
消えてしまいたいと
日々、思っていましたから…
/
人ってきっかけを掴んだら
変われるんですよね✨
\
あ!最後に
具体例を、もっとたくさん見たい!!
って思っていただけた様で💕
そうなんですよ。
19年間延べ2000名の方に
お伝えしてきているので
具体例は豊富です💕
ままころには10年以上の
お付き合いのある受講生さんがいっぱい!!
私だけじゃなく、たくさんの先輩から
アドバイスがもらえるのも
すごく喜んでいただけます。
どんな場所に身を置くか。
自分の人生をしっかり考えて
💢子育てのイライラを
自己成長のチャンスに変換
そう思えたら一緒に
子育てしながら成長しましょうね٩(ˊᗜˋ*)و♪
•*¨*•.¸¸☆*・゚
ほめるより勇気づけ
アドラー流子育て
オリジナル講座《ままころ》
で子育てママを勇気づける
松坂 好志子
2男2女のアドラーママがやって良かった!
ママが楽しむ育児スタイル
▼▼▼
□■メルマガ登録■□