Blog お客様の声

体験レッスン受付中

HOME // ブログ // 【子育て体験会】アドラー心理学でイライラの回数が減った!

Blog お客様の声

CATEGORY

  お客様の声

【子育て体験会】アドラー心理学でイライラの回数が減った!

アドラー心理学をベースにした
子育て講座でママと子どもの
自己肯定感をアップする٩( ᐛ )و

子育てパパ&ママが
イライラしないで
毎日、楽しく子育て出来ますように💕

今日は体験会に参加された方の
ご感想を紹介します。


1DAYレッスンの感想

👑アドラー心理学子育ての体験会
ままころ1DAYレッスンで
心に残った言葉やエピソードは何ですか?

「子どもを仲間と思ったら?どうだろう。」
の言葉がとっても残っています。


👑気持ちや行動面で変化はありましたか?

その言葉を思いながら、
今まで自分が子どもにやったこと、
言ったことは仲間だったら、
やらないことだなと思い反省しました。

最近は、イライラしたとき、
していない時でも、
まず仲間だったら何て言うか、
を考えるようになりました。

考えられず、イライラを
そのままぶつけてしまった時もありますが、
その回数は減ったと思いました。


👑松坂の印象は?ひと言でいうと・・

何でも話せる安心感を感じました。
なので、初めてお会いしたとは思えないくらい
リラックスして参加できました。


👑その他、ご意見
ご感想をお聞かせください。

同じ悩みを持つ仲間とともに
学べることに、とてもホッとしました。
学んで終わりじゃない継続したつながりが
うれしいなって思いました。

近くにいるママ友も同じ悩みを持つ
仲間ですが、子育ては大変よね~っと、
そこで止まってしまい、
子育ての辛さは変わらない。

でも、ままころの仲間で学悩みを共有して、
学ぶことで、ママも子供もしあわせに、
子育ての辛さも軽くなると思いました。

そして、
4人の子育てをされた好志子さんの、
何でも聞いてOKよ、大丈夫よ~!
の雰囲気、安心しちゃいました。

この先、子供の成長とともに
色々悩むであろう子育ても
怖くないんじゃないかと思えました。

今までは、あんな大人になったらどうしよう、
と子供の未来を心配ばかりしていました。

1DAYレッスンを受けたら、
うちの子はどんな大人になるのかなって
楽しみに思えました。

1DAYレッスンの数時間で、
こんなに気持ちが楽になれるなんて
正直思っていませんでした。すみません。

これを継続するためには、同じ学びをする仲間と
つるむこと(この言葉も響きました)って
必要だなと思いました。

ご感想 (岡田ひろみ 様)


 

嬉しいご感想有難うございます。

そうなんです!

子どもを
仲間と思ったら
友達と思ったら
好きな俳優さんと思ったら
は即効性が有りますよね^ ^

ぜひ、取り入れてくださいね。



イライラの回数が減った!
それも嬉しいです。

ただ、長年開催していて
思うのですが、継続が難しいんですよ。


体験会だけだとすぐに忘れちゃう。
ずっとテンションがそのままなら
良いんですけどね。
それは、体験会だけじゃないです。
講座でもです。


なので、
まま転び八起き®︎マインドレッスン
通称ままころの特徴は
ずっとあなたが大丈夫って
思えるまで、とことんフォローが出来る
というシステムです。

学んだから終わりではなく、
学んだから始まり!
だと私は思っています。


そしてママ友への相談も
充分に気持ちが晴れたり
また頑張ろうと思えるのですが






この言葉▼
ままころの仲間で学悩みを共有して、
学ぶことで、ママも子供もしあわせに、
子育ての辛さも軽くなると思いました。


そうなんです!そうなんです!
ままころ受講生さまだけの
グループラインを見て欲しいって
思っちゃいます💕
やっぱりね、同じ知識を持った方の
お返事が優しくて的確で
あぁ、ままころで良かったって
私も思えるのがグループラインです。



同じ学びをする仲間と子育てを
通じて自己成長する。
私はこの仲間を「大人の部活」だと思っています。
少しでも部活体験を味わって
いただけて嬉しかったです。



子育てしながら自己成長。
大変だった子育ても今は
子育ては自分育てだったと思えます。
自分育てにするのも
大変で終わるのも全ては自分次第♪


最後にもう一度
嬉しいご感想をありがとうございました。


SHARE
シェアする

ブログ一覧