Blog お客様の声
【嬉しい言葉】ママは最近怒らなくなった!
【千葉・Zoom】アドラー心理学
勇気づけ子育てで、ママの人生が変わる٩( ᐛ )و
ままは転んで強くなる
まま転び八起き®︎マインドレッスン
通称 ままころ
ままライフコーチの松坂 好志子です。
ままころ受講のご感想
ご感想ありがとうございます。
覚悟にピン!と来てくださって嬉しいです。
それは私にも経験があるから
言えることなんです。
私もね、ままころが出来上がる前に
起業塾に入り108万円を自己投資しました。
いくら講座好きとはいえ
この金額は今まで無かったです!
で、子育ては得意でも
起業ってこんなにもパソコンを
使うんだ😭 😭 😭
なにで苦労したかって多いもよらぬ
パソコンに苦しめられました(>_<)
そんな時に、思い出すのは108万!(笑)
こんなに大変ならもう止めようか…
いやいやこれが18万ならやめたかも?
でも流石に108万を流すわけには行かない!
子どもたちには耳にタコができるほど
言った言葉 (o´艸`)
/
18万ならやめてるけど
108万は流すわけには行かない!
\
どうして子ども達に言ったか?ですけど
パワーポイント?なにそれ?
PDFファイル?それ何のファイル?
言葉から????だったから。
1983年入社の私なのでパソコンなんて
使って無かったし。・°°・(>_<)・°°・。
という事で、優しい子ども達に
随分と助けてもらって今があります。
出来の悪い親なので、今もです (o´艸`)
世の中全てお金ではないと思っていますが
私は108万じゃ無かったら
途中で諦めていたかもしれません…
そしたら、こうしてままころとして
お伝えすることも個別相談で
私の経験を通して提案することも
できませんでした。
結局、それは私にとっての覚悟料
だったのだなと気づいたのは
後になってからです。
それも私の経験値ですね❀.(*´◡`*)❀.
こんな経験から今では
自分への投資を躊躇わなくなりました!
自己投資は自分への投資!
自分が自分の事を信じられたら
元は取り返せると学びました (o´艸`)
私も経験を通してそう思えるように
なったのだけど、今回の件では
妹さんに感謝すると共に
そうだよなって素直に決意して下さった
まるちゃん💕
ひとつひとつ実践してくれて有難う!
まだまだ行ったり来たりだと思うけど
息子さんの言葉が嬉しすぎます。
最後は一緒に学んで良かった!って喜ぼうね!
もうすでに実感してくれていると思うけど
これから先は、もっともっと
良かったって心の底から思えるよ。
子育てのゴールはまだ先!
最後に良かったって思えたら
幸せだなって思っています。
私はずっと、まるちゃんの味方です。
これからも、ままころファミリーと
共に応援してるからね(*˘ᗜ˘*).。.:*♡

勇気づけ子育てで、ママの人生が変わる٩( ᐛ )و
ままは転んで強くなる
まま転び八起き®︎マインドレッスン
通称 ままころ
ままライフコーチの松坂 好志子です。
ままころ受講のご感想
まるちゃん
お子様の年齢 11歳、13歳
🌻 受講する前の悩み
11歳息子(ADHD持ち)の
子供の不登校、自殺企図
🌻 ままころを知ったきっかけ
受講経験者の友人の勧め
🌻 ままころ受講の決め手は何ですか?
当時同居していた私の妹からの
「お姉ちゃんは自分を変えようとする
覚悟が足りない」という言葉と、
よしこさんの「費用の設定は覚悟を
持ってもらう為」という言葉が呼応し、
息子の心や命を助けるには
私の覚悟が必要。と感じたので、
私には随分お高いと思いましたが、
覚悟を決めよう!と強い決心をして
申し込みました。
🌻 実際に受けてみてご感想は?
私自身は変化がよく分かりませんが、
よしこさんや受講前を知っている
友人からは明らかに変化した。と言われます。
子供の気持ちを理解できているのか、
息子からは
「ママは最近怒らなくなった」
「ママは優しくなった」
と言われるようになりました。
無理なく、ひとつひとつその時の私に
可能そうなアドバイスを頂き、
1週間〜2週間、自分が実行すると
決めた事をひたすらやってみました。
最初は「私には無理」と諦めていた私自身
こ言動を少しずつ変える事ができました。
「自分に合った、実行可能な目標設定を
してもらえた」事が、公共機関の指導
との決定的な違いだったと思います。
今、息子も私も生きている事を考えると、
金額に見合った価値が得られたと思いました。
🌻 受講前のお悩みはどうなりましたか?
かなり減りました。
ゲーム関係で喧嘩の毎日でしたが、
今は2週に一回程度まで減りました。
体罰はなくなり、先生が話している
内容も理解できるようになりました。
息子が家を出ても
「ママが心配するといけないから」
と戻ってきてくれるようになりました。
まだまだ状況は良くなったり、
悪くなったりと上下の変動はありますが、
明らかに息子の気持ちは受講前より上昇し、
学校にも自発的に時々行けるように
なってきました。学校の協力も得て、
少しずつ快方へ向かっている
手応えを感じます。
ご感想ありがとうございます。
覚悟にピン!と来てくださって嬉しいです。
それは私にも経験があるから
言えることなんです。
私もね、ままころが出来上がる前に
起業塾に入り108万円を自己投資しました。
いくら講座好きとはいえ
この金額は今まで無かったです!
で、子育ては得意でも
起業ってこんなにもパソコンを
使うんだ😭 😭 😭
なにで苦労したかって多いもよらぬ
パソコンに苦しめられました(>_<)
そんな時に、思い出すのは108万!(笑)
こんなに大変ならもう止めようか…
いやいやこれが18万ならやめたかも?
でも流石に108万を流すわけには行かない!
子どもたちには耳にタコができるほど
言った言葉 (o´艸`)
/
18万ならやめてるけど
108万は流すわけには行かない!
\
どうして子ども達に言ったか?ですけど
パワーポイント?なにそれ?
PDFファイル?それ何のファイル?
言葉から????だったから。
1983年入社の私なのでパソコンなんて
使って無かったし。・°°・(>_<)・°°・。
という事で、優しい子ども達に
随分と助けてもらって今があります。
出来の悪い親なので、今もです (o´艸`)
世の中全てお金ではないと思っていますが
私は108万じゃ無かったら
途中で諦めていたかもしれません…
そしたら、こうしてままころとして
お伝えすることも個別相談で
私の経験を通して提案することも
できませんでした。
結局、それは私にとっての覚悟料
だったのだなと気づいたのは
後になってからです。
それも私の経験値ですね❀.(*´◡`*)❀.
こんな経験から今では
自分への投資を躊躇わなくなりました!
自己投資は自分への投資!
自分が自分の事を信じられたら
元は取り返せると学びました (o´艸`)
私も経験を通してそう思えるように
なったのだけど、今回の件では
妹さんに感謝すると共に
そうだよなって素直に決意して下さった
まるちゃん💕
ひとつひとつ実践してくれて有難う!
まだまだ行ったり来たりだと思うけど
息子さんの言葉が嬉しすぎます。
最後は一緒に学んで良かった!って喜ぼうね!
もうすでに実感してくれていると思うけど
これから先は、もっともっと
良かったって心の底から思えるよ。
子育てのゴールはまだ先!
最後に良かったって思えたら
幸せだなって思っています。
私はずっと、まるちゃんの味方です。
これからも、ままころファミリーと
共に応援してるからね(*˘ᗜ˘*).。.:*♡
