Blog お客様の声
《受講のご感想》怒り口調が減った
今日はままころ 受講のご感想を
紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 受講前の悩み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田舎の大家族から核家族になり、
良い子育てをせねばと意気込み、
良い親、正しい育児をしなくてはと、
管理と強要をしては疲弊して悩んでいました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 講座を受けて感じた事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供をひとりの人間として、
尊重しながら自力する力を身につけるよう協力する、
言われてみると納得する事ばかりでした。
また、力み過ぎていた肩の力が抜け、
驚きと同時に安心もしました。
ただ、実践(日常生活に応用させる)
するとなるとまだ難しい場面も多いですし、
完全に理解したとは言えません
(^。^;)
ですが、まずはよしこさんが仰っていたように、
自分の心持ちを整えてブレずに対処すれば
子供にも伝わるのだろう✨と思って
前向きになりました。
後は勇気が持続するように
仲間に相談しながら勉強していけたら、
と思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ この講座はどんな方におすすめか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のような無駄に叱りたくない、
時間がかかってもいいから
子供が幸せになって欲しいと願う人、
でしょうか😂
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 松坂の印象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明るく生き生きした方✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ その後の気持ちの変化、感想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子への声掛けが威圧的じゃなく、
また提案して自分で選ばせる
決めさせるようになった。
怒り口調が出ない。
ですが、学校が無いから
トラブルの無い今の生活から、
学校が始まったら心が折れそうになる
出来事にどう対処するんだろう、、
と心配してます。
怒りの対処表?楽しみです

✨✨------------------
怒り口調が減っただけでも
親子ともに
楽になれると思います。
あとは身につけるまで
繰り返し実践出来たら
それが一番大変なんですけど
(^。^;)
仲間で楽しみながら
成長していきましょう。